top of page
MarusinLogomark[1920].png

名古屋の折り屋 × 機械開発のプロ | marusin

お問い合わせボタン.png
印刷製本用語オンライン辞典ヘッダー (3).png
backpaper-7.png

まいようし

枚葉紙

Sheet-fed Paper

枚葉紙

枚葉紙とは、あらかじめ所定のサイズに断裁された平らな状態の紙を指します。

この紙は、巻き取られたロール紙を裁断して作られ、A判、B判、菊判、四六判などの規格サイズや用途に応じた寸法で提供されます。1枚ずつ個別に数えることができるため「枚葉」と呼ばれ、「シート紙」と表現されることもあります。

枚葉紙は、一般的な印刷用途や家庭用、オフィス用のプリンターで広く使用されています。例えば、コピー用紙や名刺用紙、ポスター用紙など、多岐にわたる印刷物に利用されます。この形式の紙を扱う印刷機は「枚葉印刷機」と呼ばれ、少量多品種の印刷や、特殊なサイズや加工が求められる場合に適しています。家庭用プリンターやオフィスのコピー機も枚葉機の一種であり、これに通す用紙はすべて枚葉紙に該当します。

枚葉紙の利点は、1枚ごとに取り扱いが可能なため、細かな印刷調整や特殊加工に適している点です。名刺やパンフレット、カタログなど、サイズや質感が多様な製品にも対応しやすく、印刷業界で広く活用されています。

今週の人気用語ランキング

1

Add a Title

1

Add a Title

1

Add a Title

1

Add a Title

1

Add a Title

bottom of page